1日ずつ

皆さま、こんばんは。
新しい年が明け、すでに2ヶ月が経とうとしています。
皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?
猛威を奮う今年のインフルエンザ。
大丈夫でしたか?

我が家は、次男→三男→長男と。
見事に3人の子供がインフルエンザに罹りました。。。
しかも、別々のところで感染したと思われるので、ダラダラと。
それはそれは長きに渡るインフルエンザvs母の戦いでした。笑
長男なんて、実に8年ぶりくらいでしょうか?次男に至っては人生初。幼稚園や小学校で学級閉鎖になるほどどんなに流行っていても罹らなかったのにな。

3回もインフルエンザを持ち帰られると、
いっそのこと、みんなで罹れば怖くない!のノリになりそうでしたが。
ここで母が倒れては!
そして何より罹ったら彫金に行けなくなるー!
と、私は気合いで必死に乗り切りました。(因みにたまに登場する主人も罹りませんでした)

そんな、インフルエンザと戦う私の強い味方だったのが…
人体に害なく消臭除菌できるので、インフルエンザの子供の上からシューッと除菌しちゃったりして…笑
花粉にも効果があるそうなので、これからの季節の空間除菌にもおすすめです。

あとはひたすら加湿加湿。
今季新しくした加湿器。この背の高さが何とも良かった!常に背中に背負って。
お陰でこの乾燥の季節なのに、いつもよりお肌も潤っていたような。

風邪を引かないに越したことはありませんが、
初めてインフルエンザの菌にやられた次男は、他の2人がケロっとインフルエンザ菌をやっつけたのに対して、かなり苦しんでいた様子。
菌にさらされ、熱出しながら、子供は強くなる!
風邪引いて休む時間も、まぁ悪いことばかりではないのかな。
でもでも来年は、母の気合いを子供達にも伝授して、インフルエンザの季節もみんなで乗り切れるようになりたいなと思います!
さてさて。
そんなインフルエンザとの戦いの間に、時間を見つけてはせっせことジュエリーのお勉強にも通っていました。
やっと少しずつ作りたいものをカタチにできるようになって来て、
とにかく楽しくて楽しくて仕方がない。
お昼も食べずに夢中で作業をして、あっと言う間に帰宅の時間。
あこやパールを使ったデザインリング。
あこやパールのフープピアス
どれもシンプルですが、ずっと作りたかった作品。
今、メッキに出しているので、どんな風に仕上がってくるか楽しみです。
こちらは、定番商品としてご紹介していこうと思っています。
リングもサイズオーダーを承りますので、楽しみにお待ち頂けましたら嬉しいです。

2019年も1つずつ。
自分の幸せの感覚を信じて、1日1日を大切に積み重ねていきたいと思います。
2019年もどうぞよろしくお願いします😊

U for you

ジュエリーを纏うこと。自分らしいを感じること。毎日が少し特別になること。そんな願いを込めて・・・・ 自然が作り出した天然石・パールのオンリーワンの美しさを活かしたハンドメイドジュエリー。 自分らしいに寄り添うジュエリーを是非見つけて下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000